2025年1月下旬 フィッシングキャンプエリア瑞浪でイトウ狙い!

ます トラウト

土曜日、岐阜県瑞浪市にある「フィッシングキャンプエリア瑞浪」へ再び行ってきました。天候は快晴、朝の気温は-4℃、水温は1℃と、冬の厳しい冷え込みの中での釣りです。今回の狙いは、お正月に大量放流されたイトウ。まだ残っていると聞き、釣りの師匠と一緒に挑戦してきました。周囲を見回すと、常連さんが多く、早朝から場の熱気を感じます。

釣り開始!

7時45分、釣り開始のアナウンスが響き、一斉にキャスト開始。前回と同様、なかなか釣れる人がいません。朝の冷え込みが厳しい中、少しでも身体を温めようとパック酒の日本酒を一気飲み。空腹時に飲む日本酒は体に染み渡り、心もリラックスします。

30分ほど様子を見て、イトウ専用のタックルに変更して本格的に狙いを絞ります。しかし、反応は皆無。時間が経つにつれて、周囲の釣果も伸びず、徐々に焦りが募ります。

昼近く、思い切ってイトウ狙いをあきらめ、ニジマス狙いに変更。しかし、これもまた不発。周りの釣り人も苦戦している様子で、スレ掛かりでたまたま釣れる程度の状態。どうやら魚が底に張り付いて動かないため、ヒレにルアーが引っかかってしまうようです。この状況では、釣果を上げるのは至難の業でした。

最終的に、この日は管理釣り場で初めての「坊主」となってしまいましたが、釣り場の雰囲気と自然の中での時間を楽しむことができました。13時には早めの撤収。次回こそはリベンジを誓って釣り場を後にしました。

コメント